2019 市民公開講座 尾崎宗範「三方よし―農も・工も・呑み手も―」

農産物(含む加工)は、川上=農水産業で生産され、川中=食品の製造業・卸売業を経て、川下=食品小売業・外食産業で販売/食されるという、川の流れに例えることができます。食料問題は間口が広く奥行きが深く、かつチェーンのように繋がりを持っています。今年度は川中・川下に従事されている方々から、川上のお話をしていただきます。

本年度最後の第5回目は、大田原市にある天鷹酒造株式会社の尾崎宗範社長からお話を伺います。県内を代表する酒蔵の一つで、会社のHPには以下のように書かれてあります。

「田んぼに囲まれ作物が豊かに実る恵まれた農村地帯にあって、地元の米で酒を造りたいと思うのは、地酒屋として自然なことでした。こうして地域の農家と一緒に取り組んだのが有機日本酒造りです。
目指したのはより安全で安心なお酒でしたが、有機への考えを深める中で地域に対する思いが強くなりました。有機日本酒づくりで有機農業を拡大することは、環境負荷を低減するだけではなく、有機農産物や有機食品への可能性を広げ、地域の元気、活性化につながると感じたのです。天鷹酒造はその中心となって永続的な事業の仕組みをつくり、地域全体の価値を高めていきたいと考えています。有機は一つの方法にすぎませんが、みんなが喜ぶ事業サイクルづくりに力を注いでいきます。」

「酒造りは神聖で、科学で、芸術で、修行場で、そして事業である」という酒造り五観を定めています。それら言葉の裏側にあるものから多くのヒントが得られるように思えます。




期日2020年3月19日(木)
時間(軽食)午後6:00 (講座)午後6:30~8:30 ※冬季は早くなります。
会場NPO法人民間稲作研究所 有機農業技術支援センター
(センター内30台駐車可。電車はJR石橋駅東口からタクシーで約5分)
申込み氏名・連絡先を添え問い合わせページよりお申し込みください。
またはTEL/FAX 0285-53-1133まで。
会費 1,000円(軽食代を含む)
定員30名(先着順)